2011-10-29

CRESCENT

憧れの曲♪


Coltraneの「Crescent」


最近、やっと、弾いてみよう(*^^*)と・・・原曲聴いて譜を起こしました♪


物語を感じる、とてもスピリチュアルな曲です。


私は、生まれた日から一番近い新月から割り出した月占いも「Crescent」


だから三日月には、思い入れもあります*


生まれた月が、まだまだ先も見えないけど満月になるまでの道のりを前に、細く小さいのに、ういういしく力強く、希望と夢いっぱいの姿(^-^)

私の曲「凍る月のマリオネット」は、共通点を見つけるのが難しいかもしれないけど、この曲「Crescent」からインスピレーションを得ました*


今夜の月は、Crescent Moon*


恥ずかしがりやなので、すぐに見失ってしまいます・・・

それにしても、大気が澄んでいて、星が綺麗。


家族も寝静まり


練習しながら、時々お菓子をつまんだり、紅茶を飲んだり、時々庭に出て夜空を仰ぐ

この時間が、一番集中できて、充実します。

あ〜っ。もっと街灯の無い場所で、ありのままの夜空を見たい☆彡

2011-10-28

その2

そして、ランブルの琥珀の女王(*^^*)


普段お散歩は、自然の中だけど


やっぱり人が集まる魅力ある街は、ワクワクする!

ランブルで読書して


品川で、久しぶりにパリのアコーディオニスト伊藤浩子さんとお茶。


フランスでのレコーディングのお話など明るく楽しいお話いっぱい***

そして、とっても今日嬉しかったのは

やっと自分のスケジュールと相馬のホテルの空きがフィットして、久しぶりに相馬に行ける\(^o^)/

素敵な日々はどこからやってくるんだろう***


それは過去に過ごした私の瞬間が今に繋がっているだけ。


ただ、それだけ∞

素敵な日々・・

昨日レッスンで上京♪


夜は、同じ日立出身のコンポーザー、ピアニスト宮嶋みぎわちゃんとDouglas Purviance(NYを中心に活躍するバス・トロンボーン奏者。The Vanguard Jazz Orchestraのリーダー)のライブへ。憧れの人と共演し自分の作品を一緒に演奏する・・・彼女の努力の結果の大きなプレゼント☆素敵なステージでした*


今日は待ち合わせ時間まで、銀座をぶらぶら。


震災後、はじめて*


うわ〜賑やか華やか。


私の大好きな天使にも再会(^-^)


マンホールの円が天使の輪になり、おしりの下には下水道の蓋の(^o^;)鍵盤も♪♪♪


偶然の産物・・・恋のメロディが聴こえてきそう☆彡

2011-10-26

密かに♪

ずっと、ずっと、いつか、いつか☆彡


と憧れていました・・・


先日、ジャズボーカルデビューしちゃいました(*^^*)


Pianoは荒武裕一朗さん、Bassは石川隆一さん♪


親友のボーカリスト田口理恵ちゃんとともに。


荒武さんが話してくださったご自身のジャズへの道のり、そして心のこもったアドバイス。石川さんのぬくもりのある演奏や気遣い。

そして理恵ちゃんのおかげでこの夢は実現しました(*^^*)


普遍的な、様々な恋のサンプルと人間の弱さや可愛さが歌われるスタンダードの名曲たち・・・


何が楽しいって、やっぱりスイングのリズムは笑顔が止まらなくなる魔法♪


いいなぁ・・ジャズ☆


大好きです\(^o^)/

みなさまをドキドキさせてしまう場面も多々ありましたが・・・すみません(>_<)


初舞台を豪華バンドでできたこと、敷居が高く怖いイメージがあるジャズ・・とてもあたたかな雰囲気の中歌うことができて感激でした*****


ところで・・・

あまり悩みが無い私は今大きな問題にぶつかりました。ぐぁ〜ん・・


パソコンの環境を変えるため、最近Wi-Fi?なるものを契約したのですが、家の電波が悪いのか繋がらない(-_-)


想念だけで、ネット、繋がらないですか〜!?


夜な夜なパソコンと向き合い、体調崩したり口内炎できたり・・(涙)電気屋さんに容量の拡大や無線LANの設定、ウイルス対策のためにしばらく入院して先日返って来ましたが、家が電波悪いのは想定外でした・・・


また対策を考えなければ(>_<)


何回テレパシーを送っても、繋がらない∞

2011-10-24

いいおんな

秋は、暖色系の花が多い中、りんどうの空色が目をひきます。


山りんどう


山の草花は、ちょっと控えめで素朴。

昨日は、いとこの司法試験合格お祝いの食事会\(^o^)/


今年で最後の挑戦に、諦めないHくんに神様がやっとほほえんでくれた☆彡

私は、合格の第一報を聞いた時、もちろん、良かった〜・・・と思ったのと同時に、Hくんのお嫁さんMちゃんに心からありがとうを言いたいと思いました*


大学が一緒のさわやかお友達夫婦。ずっと、彼女が働いて支えてきた。


才色兼備、都会の人なのに、とんでもなく田舎の旦那さんの実家によく遊びに来てくれて、畑を手伝ったり親戚の子供たちと遊んだり。みんな彼女が大好き*


「Hくんは大学の時から勉強ができて英語も私なんかよりずっと成績良くて(彼女は帰国子女なんです)すごく尊敬してる(*^^*)」と屈託なく話していたのを、思い出します。


今日、初めてゆっくり話したけど、どれだけ彼女が旦那さんやまわりの人たちの気持ちを考えながら頑張ってきたかが、手に取るようにわかりました。


すべてが完璧な人な訳でもなく、素直に大変だった話も話してくれた。


晴れ晴れした表情のこのカップルのために、乾杯のあとは一族で「内助の功!内助の功!」とコール。おじさんおばさんも大喜び。


私の父方の親戚はみな学校関係の固い職業が多いけど、この集まりの母方はなかなか個性的。

建築家、映画プロデューサー、研究者・・・話し出すと面白くて止まらない人たち。

今まで自分のことで一生懸命だったHくんは、これからは一族のためまわりの人たちのために世の中のがんばります♪と挨拶。


私は、どちらかと言うと表で輝くより、影で支える女性が好きです。このMちゃんを思うたび、「いいおんな」とゆう言葉を思い浮かべ、この日を夢見ていました。


本当に楽しく明るい一時でした☆


お二人さん**


おめでとう(*^^*)

2011-10-21

コキアの丘

ひたち海浜公園のコキアの丘*


不思議なモコモコのじゅうたん。


赤やピンクに紅葉していて、コスモス畑とのグラデーションも美しかったな。


この森林には、野うさぎやリスも生活しているんですって♪


コキアの和名はホウキギ。


一年草で、昔の人は、枯れたら茎でホウキを作ったそうです。江戸時代にはたくさん栽培されていたようです。そして、「畑のキャビア」とんぶりは、コキアの小さな果実なんですって!!


私達の目を楽しませてくれたり、ホウキになったり、キャビアになったり・・・健気ですね。検索したら、薬にもなるようです。

秋も深まり、風は冬の空気を含んでいてちくちくしました。

季節の色を目にすると、日本は恵まれた国だなと実感します。

春夏秋冬を、カレンダーではなくて五感で変化を知ることができる・・・

この感謝を、ありがとう、を・・・誰に伝えたらいいかな?


神か、または私達を健気にヒーリングしてくれる木々や草花?海の豊かな音色か・・・


私の中の感じる心にも、感謝☆彡

コキアの丘、紅葉の見頃はあと数日。ぜひ、おでかけください(^-^)v

2011-10-14

小説

それほど読書家ではないのですが*


最近は実用書ばかりが本棚に増えてしまい反省。

久しぶりに読んだ小説*


表紙の写真が好みでした。

よしもとばななさんは以前から好きで読んではいたけど、ゲイリーボーネルとの対談など気になる存在だったので。

映像を、頭の中で創りあげることができる活字たちは、読み手が表れて初めて動き出します*


まだ譜面のままの新曲が、やっとライブとゆう空間で立体的に動き出し生命が吹き込まれるように。


この方の文章は


斬新な表現と詩的な表現のバランス


ひらがなの使い方


何よりもどんな癖のある登場人物も愛すべき人たちとして存在し


昔から好きだったのは透明感と死生感。


明るい中にある不思議な切ない感情。


そして何よりね、どうやって生きても、自由なんだよ、ってゆう懐の深さ。


小説って


自分が映写機になり


自分で映像を見れる(*^^*)


音も聴こえるでしょ♪

現実的な歌みたいにダイレクトではないけど


じわじわ心に染み入る、この淡い感じが、とっても好き***


私、小説はどちらかと言えば、純文学好きなのですが・・・やっぱり、ばななさん、好きです☆

2011-10-11

隠された美

私が一番惹かれたのは、ここ***


茅葺き屋根の、断面のこの模様。


ちょっと隠れた場所に控えめに


この匠の技、日本人の精神性の高さに、感激(*^^*)

古民家カフェ

茨城県高萩市、寛政元年(1789)に建てられた有形文化財の穂積家住宅。


この古民家のカフェが、今、話題です*


2時間待ちで(-_-)入るのは諦めましたが


なんと、鎧塚俊彦さんプロデュース*


震災後、鎧塚さんは、茨城や東北で炊き出しをされ、復興支援にも積極的に参加。県北地域の活性化のため、この事業に協力されたそうです☆

残念ながら食することができなかったスイーツは


高萩市花貫産のほおずきや、十王のいちじくやかぼちゃ、笠間の栗・・・と地元の食材を使った、贅沢なメニュー。


飲み物は、私の愛するSAZAの珈琲やカフェオレ、奥久慈のりんごジュースなど。

器は、笠間焼き。


いつか、無事カフェのテーブルにたどり着くことができたら、屋内の様子を載せますね・・・

2011-10-10

東京都食育フェア

8日、9日と代々木公園で開催されている「東京都食育フェア」に行ってきました*


公園の欅はほんのり秋の色。


以前参加していた、森林ボランティア、MORIMORIネットワークさん。


ここの仲間が、岩手県岩泉の町おこしに関わっていて、その「グリーンガレッジ岩泉」の出展のテントに遊びに行きました。


www.mori-mori.net/

www.greencollege-iwaizumi.or.jp/


龍泉洞のお水、ヨーグルト、雑穀や山菜の佃煮など、土地の恵みの商品に、舌鼓(^-^)


他、全国各地からの自慢の食材や料理、大学や企業の食についての講座や、食にまつわるゲームなど・・・100店舗ちかいテントを覗き


私は、岩泉のひえ・あわ・きびの雑穀美肌セットを購入!


ご飯は、白米に麦を混ぜて炊きますが・・ひえ・あわ・きびは、ぷちぷち小さな粒なので、また食感も楽しみです(*^^*)

岩泉在住の方と、スローフードやローフードについても語りました。


そして、とちの実を頂きました。芽が出たら、岩泉に植えに行きま〜す☆彡

それから、ライブレストラン原宿La Donnaに、星優子(フルート)グループのCD発売ライブへ♪


星優子さんは、私が音大卒業してすぐに勤めた音楽教室の先生仲間、大学の先輩。


震災の時には野菜や物資を送ってくださり、直接お礼を言いたくて、逢いに行きました*


昔から変わらず可愛らしくて、明るくピュアなお人柄が演奏にもトークにもあらわれていて、清々しいライブでした☆

それにしても、東京は歩いていても電車に乗っていても、人と人の距離が近くて、私はいつも荷物が多いので二人分の空間を使ってしまっているようです(-_-)

そんなこと、日立にいたら気にしないのにね(*^^*)

明日は、早起きして、とちの実を植えましょう***

そしてお肌ピカピカ雑穀ご飯です***

2011-10-05

音楽会はつづく*

朝、戸を開けたとたんに、家の中全体にまで広がる金木犀の香り*


我が家の芳香剤は、金木犀、藤袴、ミント・・・すべてお庭からの恵みです(*^^*)

本日は、水戸の芸術振興会会長さんの大学の同窓会でのゲスト演奏♪


茨城大学ご卒業の御年80歳(くらい)のみなさま!


フルートは、以前から噂には聞いていた美貌の持ち主兼氏ちな美さん。大学の先輩。


ヴィオラは、梅娘として観光PRで活躍されている池田祥子さん。高校の後輩。


あまりにもバタバタとしていて写真が無いのが残念ですが・・・ほんとに美しいかったお二人!


演奏、容姿とも***素晴らしい***

童謡、唱歌中心のプログラムでした。


控え室でも、帰りの食事でも、三人でゆっくりお話できて、とても楽しい時間を過ごし(^-^)


初めて顔を合わせた私達は、震災の日のこと、被災地のこと、節電のこと、政治のこと、被害の大きかった台風のこと、思いのままに語り

同じ気持ちで音を出せる、音楽を発信できる仲間との時間に、幸せを感じました☆彡

そうそう・・昨夜メトロノームを90である曲を練習していたのですが、なんと消した後、虫の声でチッチッチッ♪と、しばらく90で鳴いていたんですよ〜


今は、鈴虫がりーんりーん♪


コオロギは、羽根の柔らかさが伝わってくるぐらい優しく空気を含んだ、コロコロコロコロ♪


メトロノームにつられた虫くんも、チッチッチッ♪

自然の香りとヒーリング音楽。


ヒーリングサロンみやまゆ邸!?


あっ、雨音と風も参加して


音楽会はつ・づ・く・・・*

2011-10-04

入日色?

「美は見る者の目に宿る」


これも、私の好きなコクトーの言葉。

「神は細部に宿る」

これは、世阿弥かな?

「美は、神は、細部に宿る」


私がアレンジした言葉(*^^*)

明日は水戸で演奏仕事*フルート、ヴィオラの伴奏、童謡・唱歌を数曲弾き語り♪


明日歌う曲の中、「ちいさい秋みつけた」でサトウハチローは、紅葉したはぜの葉っぱを、入日色と表現しています。大好きな色の表現のひとつ。

我が家のはぜの葉も見事に紅葉して入日色ですよ*

でも、やっぱり太陽が沈む前の空は、虹色のすべてが地平線に集まる、地球の色です(^-^)