2017-12-05

いよいよです🌟

夏くらいからレコーディング用の30曲以上のデモを作り、それから15曲に絞り、そこから10曲決め、昨日は、メンバーとリハーサルをしてきました(*^_^*)


いよいよレコーディング始まります❗❗❗❗

ああああああああ・・・がんばろうヾ(≧∇≦)





世間はクリスマス🎄🎅

田舎も都会もクリスマスのイルミネーションで、まるでヨーロッパにいるみたい・・・


クリスマスの曲を1曲も歌わずに過ごすこの季節は、いつぶりだろう・・・・?



学生の頃から、クリスマスやバレンタイン・・・イベント時期はいつも仕事だったもんなあ。




でも、とてもワクワクしていて、いつもよりも冬の街の美しさが心に響きます。

新しい作品集をまた録音させて貰えるなんて、何よりも嬉しいサンタさんからのプレゼント🎁


自分の音楽だけに向き合える贅沢な時間(*´∀`*)ノ

夢のようです🌟



大好きな、OOTEMORIのツリー🎄🌟




2017-11-14

北茨城・大津町三世代交流フェスティバル


10月28日
9月にお世話になりました大津小学校の体育館で行われた、大津町三世代交流フェスティバルに参加してきました☺


今回は、シンガーソングライター宮田まゆみとして「司会」での参加
🎤

母校の音楽高校の講師には、とても優秀なクラッシックの音楽家がたくさんレッスンに来てくださっているのですが、なんとか茨城の子供達に本物のクラッシック音楽を聴かせたいな、、、と思っていました。

とても素敵なタイミングで、大津小の先生にこの場をご提案頂きまして、迷わずチェロの城戸春子さんを紹介させていただきました。

ピアニストは、城戸さんにご紹介頂いた山口泉恵さん。



チョロの名曲とピアノソロと・・・舞台袖から一曲ごとに思わず大きな拍手をせずにはいられませんでした。


子供達、先生方、子供達のご両親やおばあちゃんおじいちゃん・・・みなさん、舞台の上からたった二人で奏でられる、荘厳で壮大な音楽世界を、静かに、真剣に、聴き入っていました。




リハと楽屋で使わせていただいた、思い出深い音楽室で❤


手作りのカレーライスも頂きました🍴




チラシやポスターまで作って頂きました✨✨


この小学校の先生方の、おもてなしの暖かさと細やかさ、いつ来ても感激なのです(≧∇≦*)





大津町のみなさま、本当にありがとうございました💕💕💕


もう、逢いたくて淋しくなってます😢

ホロルの森映画祭

ホロルの森映画祭❇



先月21日、城里町・ホロルの森で映画「Sing」の上映会があり、短い時間ですが歌ってきました!
と言っても日本列島は台風が迫り・・・

会場が急遽屋内になり、城里町コミュニティセンターで開催。


スタッフの方達も準備がほんとに大変だったと思います(>_<)ゞ


私も、当日まで屋外でキーボード防寒対策衣装?ホールでグランドピアノ?分からなかったので、起きてから準備しよう・・・と、前日は夜中Girl Talkの演奏から戻り、すぐ就寝🌃


結局は、雨天と台風接近のため、とっても立派なコンサートホールの広い舞台で歌わせて頂きました(*^o^*)








今回は屋内でしたが、森のスクリーンで映画を観るなんて発想、大大大好き。


野外イベントは、自然の美しさや人の開放感でそれはそれは楽しいです。
駆け出しの頃、森のボランティア活動に入っていてよく自然の中で演奏しました🌿

今も毎年水戸の千波湖ジャズフェスお手伝いしてるし・・関わる人みんなでお天気の心配をする、それも素敵な一体感なんです。







茨城に移住してきた都会の方や、地元の若者が立ち上げたイベントだそうです。
演奏後の夕食・パスタとクレームブリュレもほんとに美味しかった~❤


雨の夜の山道は、一人で運転するの初めてだったので恐かったですが💦💦💦(何かを見てしまいそう)
静神社~城里・ホロルの湯に入るというドライブコース、いいな✨🚙


お世話になったみなさん、地元音響の巨匠、演奏を聴きにいらしてくれたお友達、心より感謝❇



CDもご購入いただきました!

ありがとうございました❤



2017-09-27

再会・芸術鑑賞会

2017年明けてすぐに、素敵なご縁を頂き、訪問した北茨城市の大津小学校。

本日は、久しぶりの再会・・・芸術鑑賞会に行ってまいりました(#^_^#)




学校公演は、いつもの音楽活動とは、また違った緊張感があります。

時間が早い(笑)
先生方が見ている
そして、なんと言っても
「教育」である
と言うこと💮💯



今回は、私たちのコンサートだけでなく、子供達と共演をしました❤

ラテンの曲で、子供達のパーカッションと。
そしてリコーダー、合唱。

夏休みに、ご縁を繋いでくださった先生方とランチをしながら打ち合わせをし、音源や楽譜を送って頂いたり、採譜をして編曲したり。

ピアノ・ヴィオラ・フルートの私達のチームも
子供達と先生方も

今日、一緒に共演するために準備を重ねてきました。


ペットボトルで手作りのパーカッション👏
みんな、一生懸命に振るから、途中で中身が飛び出したり😆😆😆



歌も、美しい発声で、完璧✨✨✨
感情表現も、ダイナミクスも・・・ほんとに素晴らしくて、改めて先生方の隅々まで行き届いたご指導にも感激❗



小学校の先生って、子供達からパワーもらっているのか・・・元気で溌剌として、可愛らしいんです👧




子供との毎日がほんとに楽しくて癒される、と。

なんて素敵なお仕事でしょう❗




コンサートの中の楽器説明の時に、ある先生が一生懸命にメモを取っていたのですが・・・・なんと、私達を書いていただいていたんです✒
すご~い😍😍😍



教室で、給食も一緒に頂きました🍴


 
今度は、体育館で全員でまるくなって食べたいな🙆



心のこもったおもてなしが、あちこちに❤

折り紙のお花💐



 睡蓮とピアノ🎵


   時間をかけてひとつひとつ準備している、みなさんの顔が浮かびました⌚💕
            

   子供達と先生方に、たくさんの幸せを頂きました。

もう、子供達が可愛すぎて、面白すぎて、素朴すぎて・・・終始、こちらも笑顔
(*´∀`*)ノ


        
今週あたままで、しばらく創作であわわわ・・・💦💦💦していましたが、今日みたいな経験が、私にとっては音楽を作り続ける活力源になっています⤴⤴⤴


毎日、自分のポケットに宝物を拾っては集めています。


ほんとに・・・周りのみなさん、ありがとうございます❇❇❇




         

2017-08-20

松濤美術館

松濤美術館へ、「インドに咲く染と織の華」展を観てきました👳





松濤は、豪邸が静かに建ち並ぶ高級住宅街🏡
この界隈・・・渋谷では東急百貨店のBunkamuraに良く絵画展を観に行きますが、松濤まで足を伸ばすと松濤美術館だけでなく、戸栗美術館や小さなギャラリーがいくつか点在するアートな街。レストランやカフェも、ちょっと渋谷のイメージとは違います。

もう、いつ以来か覚えていないけど・・・思い立って行ってきました。
好きな散歩コースの一つです🐾🐾



インドの染織物が布のまま展示された興味深いものでした✨


哲学の建築家と言われた白井晟一設計の美術館内部。













     




館内は、おしゃれなご婦人や、デザインや絵のアーティストっぽい若い女性のみ。なんと写真撮影がOK📷










日本画家・畠中光享さんのコレクションだそうです。すごいな~・・・美への執着心を感じます。芸術家はこうでなくてはね・・・





高い天井を利用した、展示も印象的!!!








日本の染織文化も、独自に発展したわけでは無く、インドやインドネシア等の影響を受けているそうです。

ひとつひとつ接写したくなるような・・・ため息が出るような手仕事文化、染め・織・絞りなど16世紀~19世紀の作品が150点ほど((((*゜▽゜*))))














母親が和裁・洋裁の先生を昔やっていたので、小さい頃から様々な色・柄・素材の布で遊びました。バックを作ったり、リボン作ったり。


この展覧会を観て、あれってインドの織だったんだなあ、とか、ずいぶんインドやインドネシアなどの布があったんだな、と母親のアトリエを思い出しました(*´ー`*)







~9月24日までの開催期間中に、インド音楽・タブラのコンサートや、畠中氏自身による更紗の文様作りワークショップやインド染織の講演会があったり、と、イベントも充実しています👳✨🎶


昔、松濤の雑貨屋さんに来たなあ、と、ぶらぶら歩いてみたけど、もう全く場所の記憶もありませんでした。
観世能楽堂にも来たような。もう移転してしまいましたけど・・・






今年に入ってからも美術館へは結構足を運んでいますが、期待以上に感動したのは西洋美術館のシャセリオー展。
それに次ぐ、インパクトある展示だったかな✴


美術館へ行くのは、コンサートで音の刺激を受けるのとはまた違う愉しさがあります。





静止しているものからのメッセージ。

想像力の翼は、国境も時空も超え、やがて私に心に一枚の白い羽が残されます❇




2017-07-16

文化芸術体験出前講座@華川小学校

先月中旬、今まで訪れた中で一番小さい小学校である、北茨城市の華川小学校で文化芸術出前講座演奏がありました(*^_^*)

まだまだ慣れない中距離運転なので、1週間前にドライブがてら小学校を下見に行きました。

いつも初めての場所は、相当遠くない限り、だいたいそうします👀


依頼があってから、ずっと当日の様子を想像するのです❤

演奏の舞台環境だけでなく、風景から想像するそこに居るであろう人々の様子を✨


今回も、ずっと、自然に囲まれた小さな学校を想いながら、楽しみに準備していました🌿🎵





1時間ほどの演奏でしたが、学校公演用に、それぞれの楽器の説明をしたり、子どもたちに分かるように曲のエピソードを話したり。






ステージの最後には、学校側からのリクエスト「believe」を演奏し、一緒に歌ってくれた子供たちの美しい歌声を聴きました❇❇❇❇

お花も頂きました🌹
そして、演奏家ひとりづつから、子供たちに向けてメッセージを伝えました。





子供の声って、どこから出てるんだろう。。。。頭のてっぺんのさらに30センチくらい上?!?!?!

真っ直ぐで、透明でキラキラしていて。



ああ・・・大人は責任を持って、この宝物を大切にして行かなければいけない(*´ー`*)
と、心に誓わずにはいられません❗






至福の時でした❤




教員免許を取りながらも、結局先生にはならなかった私。


こうして、教育に関われることは、ほんとにほんとに幸せです(#^_^#)

2017-06-05

岩泉!!!

5月の週末に、岩手の岩泉を訪れました。
岩泉に関わる東京のカメラマンの前川さんにずっと誘われていて・・・やっとやっと叶いました💨

いわきの友人と、東京の雑誌のディレクターの友人4人で賑やかに💃💃💃

昨年夏の台風で、甚大な被害が大きくニュースに取り上げられ、以前から岩泉で仕事をしていた前川さんは被災後に岩泉の支援活動を始め、たくさんの土地の人としっかり絆を深めていました。



この旅では、土地の案内から食事まで、岩泉の方々と「岩泉ツアー」を企画した前川さんには、大変お世話になりましたヾ(≧∇≦)




たくさん写真を撮りましたが、この目で見た心に残った風景を、ほんの一部だけ・・・・




櫃取湿原の水芭蕉の群生地は見事でした✨





放牧されている短角牛🐮





ダケカンバの群生地




宿泊は、古い町家の「あっけら館」



渋い❗

時が止まったような、建物の内部⌚




山菜の天ぷらに、海も近いので三陸の海の幸、いろりでお豆腐を焼いた郷土料理など・・・あとからあとから運ばれてくる豪華な夕食🍴

そして、あとからあとから地元の人たちが現れて大宴会に🍶🍷🍻👧👨👴💑👵㊗




きな粉で見えないけど・・・こんな濃い緑の草餅、見たことも食べたことも無かった💦

お土産にも頂きました(*^o^*)





龍泉洞地底湖🌁

この世と思えないくらい、深く美しいドラゴンブルー🐲









                足が竦みました。゚(゚´ω`゚)゚。




内部は3月並みの気温・・・







前川さんが一年だけ住んでいた安家地区へ。


川沿いの建物は、濁流と流木に押し流されてしまっています。






私たちが宿泊した岩泉の中心地も、川沿いは未だに被災当時そのままでした。


そして、私事ですが・・・なんと妹家族も一週間前に岩泉を訪れていたのです。台風の被害を知らずに訪れた妹から、その驚きの風景の様子を聞いてからの出発でしたが、想像以上の被害の大きさでした・・・




何故か、行きたい、それだけ・・・・

その土地の人達の話もたくさん聞いているからかもしれないです。

逢ってみたいな・・・って。


それから、「縁」って言葉も、いつも頭をぐるぐる回っていました。



夜見る夢や写真、小説、神話など・・・たくさん妄想や想像でも音楽は作ってきたけど、今生きる人を想うと、ほんとに言葉を選びます。

共感の深さも尚更。




宇霊羅山(うれいらさん)の麓から龍が岩山を割って天にかけ昇り、そこから沸き出した美しい泉・龍泉洞。

その伝説の通りだと感じました!
大自然の中に、龍がいました。はい。



アイヌ語が起源の地名も多く、土地の人々が話す地名を漢字で理解するまでは、不思議な響きの言葉に???の連続でした。




日本って、いろんな文化が仲良く同居して、素晴らしい国。

土地土地に残る伝説も、しっかり伝承して現代と過去も不思議に同居してる。






一つの土地の姿を見ることで、また一つ、他の土地の災害の傷跡に悲しむ人々の姿も想像する。



でも、岩泉は、元気いっぱいで明るい人たちばかりだったなあ〜


また行きたいo(^o^)o



2017-05-05

NCA協会 kickoffparty!

青山で、Next Generation Creators Association「NCA協会」 kickoffparty㊗


様々なジャンルのクリエイターが集まり、映画や映像、音楽について語りあう、とっても刺激的な場でした✨✨✨


私も音楽家として、これからいろいろと提案していきたいです🌟

何かが始まる(^ー^*)


2017-05-01

そして、山形へ

相馬より再び常磐線で仙台へ。

電車好きの私は、初めての路線に乗れることで朝からワクワクでしたo(^-^)o


仙台から山形へ走る仙山線。
途中は雪景色❄⛄

初めて見る景色や、初めて降りる駅。


山形に住む音楽仲間に逢いたくて、特に観光目的も何もなかったのですが・・・逢いたい人に逢いに行く旅❤


友達が山形駅近くまで、酒田から長距離運転お迎えに来てくれて🚙💦久しぶりの再会を喜びながら(*´∀`*)ノ

予定も何も決まっていない山形の2日間の始まり。

何となく惹かれ、通行止めの湯殿山へ近付いたり



月山を遠くから眺めたり

郷土食の「いとこ煮」のサンデーを食べたり



お友達の運転が、豪快だったので「トラック野郎」と名付けたり

とにかく、お蕎麦が好きなので❤お薦めの金沢屋🍜



日本海もしっかり拝み(朝は福島から太平洋を見ていた❇❇❇)





酒田の山居倉庫


酒田は、とても美しい水の街でした✨

夜は、鶴岡まで。

カクテル「雪国」を作った伝説のバーテンダーがいる喫茶店、ケルンで珈琲を飲んだり



そして、唐突に、大昔東京で知り合って10年以上も逢っていない元俳優の友達に連絡して

地元の有名なbar「chick」で初顔あわせのふたりなのもお構いなしに、3人で飲んだり~

次の日は、善宝寺にお参り。


龍神様が祀られているそうで🐲✨とても楽しみにしていましたが、想像以上に規模も大きく、五重塔も立派でした❇❇❇


とても興味をそそったのは、建物内のに点在する8体の蛇紋石。黒光りした大きな石に蛇の姿が浮かび上がる、幸福と財運をもたらす石。その魔力に取り憑かれ・・・二人で血眼になって8体を探しました♨️



女二人道中もお腹が痛くなるほど笑って😆😆😆

またお薦めのお蕎麦屋さんでお昼🍜



帰りは、最終で実家に帰れれば良い、くらいしか考えていなかったのですが・・・

夕方を目標に、また長距離運転で仙台近くまで送って頂き🚙💦💦💦

夜中に無事帰宅🏠




ゲリラ的な駆け足のみちのく旅でしたが💼🚃


逢いに行きたい❗❗❗
ただそれだけで、相馬も酒田も行って参りました。


Kさん、ありがとうございました〜ヾ(≧∇≦)

彼女の家に泊まったのですが、ヘアメイクの技術腕一本で建てたアトリエ兼住宅の豪邸で、夜中はゲラゲラ笑いながら話してるうちに、記憶が無いままにいつの間にか寝てしまい・・・・朝、ボサボサの私の髪を、素敵にセットしてくれました💆
それが、とても幸せな時間だった(#^_^#)

庄内を盛り上げるためにがんばってるTくん、必ずまた逢おうねo(^o^)o



楽しすぎて、すぐまた山形に行きたくて。。。。


今は、離れてちょっぴり寂しい気分。゚(゚´ω`゚)゚。



自分の身体に刻み込まれているふるさとは、日立と、長く暮らした東京(^_^)/

さらに、自分が無意識に縁を作ってきた人達との出逢いが、日本も海外も含め数え切れないほどの土地との縁を結んでくれています🎀💑🎀


素敵な人たちのピュアで親切な心に触れ、私も大切な人たちをおもてなししたいと、
もっと自分の住み慣れた場所の魅力ももっともっと探そうと思いました。


旅は、いいですね。

やっぱり・・・「旅する音楽」新しいアルバムに入れるかな~🎵🎵🎵